毎月の活動記録     令和4年9

令和4年9月2日(金) 庄名町、廻間町草刈り

愛知県尾張建設事務所コミ二ティリバー推進事業委託事業の草刈り。10月の最終草刈り時に伸びすぎていないように予備の草刈りを行っています。


令和4年9月5日(月) 倒木整理

細野町の秋葉神社近くの森のたんけんたいやねっこぼっこの子供たちの遊び場所で、倒れた大木の整理をしました。秋葉神社から依頼を受けました。


令和4年9月6日(火)、9日(金) 上野町草刈り

愛知県尾張建設事務所コミ二ティリバー推進事業委託事業の草刈り。10月の最終草刈り時に伸びすぎていないようにするための予備の草刈りです。雨のため予定が何度も延期になったため、草が伸びすぎて1日では終わらず、予定を変更して2回の草刈りでやっと刈り終わりました。


令和4年9月12日(月) 癒しの花壇

草取り。百日草の花が咲きだしました。


令和4年9月13日(火) 藤山台緑地8号草刈り

春日井市の都市公園等除草・清掃地元管理委託による草刈りを行いました。桜の木の根元近くにオオスズメバチの巣があり、注意して作業していましたが一人が刺されて病院で手当てしました。


令和4年9月15日(火) 藤山台小学校で木工出前教室

藤山台小学校「地域の人に学ぶ会」で木工出前教室を開きました。藤山台小学校での工作教室は、平成28年11月の土曜チャレンジ・アップ教室以来6年ぶり2回目です。

5,6年生の9名がウエルカムポール作りを体験しました。講師は当グループの高橋尚子さんと浅野さんの二人が努めました。

2時限の時間内(13:45~15:50)で個性的な作品ができました。


令和4年9月16日(金) シデコブシ下草刈りと南側の除伐

シデコブシの下草刈りと成木が9本残っている南側の沢沿いの除伐を行いました。


令和4年9月17日(土) 環境デーなごや

環境デーなごやに参加しました。令和3年の 中央行事は、新型コロナウイルス感染症の流行のため、12月にオンライン等で実施されましたが、今年の中央行事は従来通り名古屋市の久屋大通公園で開かれました。

みどりのまちづくりグループは「」春日井市西尾町のシデコブシ群落を守る活動」というタイトルで出店しました。パネル展示の他、コースターにシデコブシの絵を描く体験やコースターに花を飾り付ける工作体験も行いました。午後ステージ上で活動内容のPRをしました。

〔コースターにシデコブシの絵〕〔コースターに花飾り〕〔活動内容のPR〕


令和4年9月20日(火) みどりの森草刈りとイスづくり

みどりの森の草刈りとイベント用のイスづくりを行いました。


令和4年9月25日(日) Aゾーン西側のシデコブシ新芽調査

Aゾーンの西端から池までの場所でシデコブ新芽の調査をしました。「シデコブ群落守る会」の三浦教頭先生とみどりのまちづくりグループ4名(高橋、川津、境、舩坂)で、密生した森の中でまっすぐ伸びた34本の新芽(径4~5cm)を見つけ、目印の紐を結び付けました。

また、9月13日に確認した南側の成木に番号札を取り付けました。

見つけた新芽の位置は地図上に記録しました。撮影地点の緯度、経度を記録するスマホのアプリを試しに使ってみました。


令和4年9月27日(火) 頓明公園草刈り

春日井市の都市公園等除草・清掃地元管理委託による草刈り2回目とアオダモ下刈りを行いました。前回から間があいたので草が伸び切っていましたが、いたるところ②イノシシに掘り返され草のない所が多く午前中に草刈りが終わりました。通路横の桜の木が1本倒れていたので整理しました。


令和4年9月30日(金) 定例会議

「定例会議」参照