毎月の活動記録     令和6年2

 

令和6年2月2日(金) シデコブシ参加型体験事業

「今月のトピックス」→


令和6年2月6日(火) みろくの森のどんぐり除伐

みろくの森のどんぐりの植樹地と周辺でどんぐりの除伐をしました。西尾小学校シイタケ菌打ち体験で使用します。林道入口の柵修理に使うヒノキの横木の皮むきも行いました。

〔ホダギ〕            〔柵の横木〕 


令和6年2月9日(金) シデコブシ活動

花柄摘み。シデコブシ群落地で除伐と通路作りをしました。また、シデコブシ群落地への進入路入り口でリース用の蔓を採取しました。


令和6年2月17日(土)53ゼロ会の本年度4回目全体活動

「今月のトピックス」→


令和6年2月20日(火) みろくの森林道入口の整備

県道からのみろくの森林道への入り口の整備をしました。

入り口北側の県道のり面で草刈りとゴミ拾いを行いました。ここは県道53号線沿いでもごみ捨ての多い場所で、看板や鳥居を立てています。今後53ゼロ活動の重点対策箇所としてごみ捨て防止対策を行う予定です。

入り口横の柵を修理しました。材料はみろくの森のヒノキの間伐材です。

〔修理前〕                      〔修理後〕


和6年2月23日(金) 菌打ち体験用ヒノキの間伐

24日に愛知県緑化センターで行なうキノコの植菌体験用のヒノキの間伐を行いました。

 

植菌に伐採直後のヒノキを使えるよう植菌の前日の伐採を予定していたので、小雨の中でも間伐をしました。


令和6年2月24日(土) 間伐材でキノコの菌打ち体験

愛知県緑化センターでみどりづくり研修として、間伐材でキノコの菌打ち体験を行いました。

会 場:昭和の森内の交流館

参加者:30名

参加費:1,000円

講 師:みどりのまちづくりグループ5名

ヒノキ間伐材を15cmの輪切りにし小口面に種菌を塗ってもう一つの輪切りで挟み込む方法(断面接種)でナメコとヒラタケの植菌を実施しました。今年の秋に収穫できる予定です。

ヒノキ間伐材を15cmの輪切りにし小口面に種菌を塗ってもう一つの輪切りで挟み込む方法(断面接種)でナメコとヒラタケの植菌を実施しました。今年の秋に収穫できる予定です。


令和6年2月26日(月) 癒しの花壇

花柄取り。


令和6年2月28日(水) 西尾小学校シイタケ菌打ち

西尾小学校でシイタケ菌打ちの体験をしました。平成26年から毎年実施していて今年11年目です。シイタケの話しを聞いた後、菌打ちと仮伏せを行いました。


令和6年2月30日(火) 定例会議

「定例会議」参照

会議は森のたんけんたい外之原園で行い、会議終了後にシシ鍋を囲いました。また、イベントで残ったシイタケ菌でシイタケの菌打ちを行いました。