その他

その他      21、53ゼロ活動
22、頓明公園管理
23、藤山台緑地8号草刈り   
24、学習会
25、柿の木会
26、水辺のみどりの楽園つくり 
27、稲づくり

28、ひまわり


21、みどりのまちづくりグループ53ゼロ会

県道53号線(春日井瀬戸線)の植物園以北の道路沿いでは、ゴミのポイ捨てや粗大ゴミの不法投棄が続いています。みどりのまちづくりグループは、53(ゴミ)ゼロ会を作り、ゴミ捨てをなくすことを目指すことにしました。

 

    


22、春日井市受託美化活動(頓明公園) (マップ

平成18年より春日井市明和町地内 頓明公園(3,000㎡)の管理を受託、年間4回の草刈りと毎月の清掃を行っています。

              [すっきりとした公園]

頓明公園管理活動の記録→              活動MAP→


23、春日井市受託美化活動(藤山台) (マップ⑭)

春日井市から受託して平成27年から草刈りを行うことになりました。

2,122㎡の広さがあります。

 

         [平成27年6月]

7,8年間放置されて草木がびっしり茂っていた、急な斜面が多い場所です。

 

         [平成27年9月]


24、学習会

メンバーの親睦と啓発を目的に、森林やみどりのまちづくりの社会見学する学習会を行っています。 

[赤沢天然ヒノキの森]

平成22年は長野県木曽郡上松町の赤沢自然休養林の赤沢天然ヒノキの森、「森林セラピードック」という森林浴と健康診断を組み合わせたリフレッシュ体験、20年は岐阜県加子母村森林組合「美林萬生之不滅」の山づくりを見学しました。    [加子母村森林]


25、柿の木会

神谷町稲垣氏から柿の木11本の手入れの委託を受けました。柿の木会を設立して、剪定、消毒、草刈りを行うことにしました。。指定5本柿の収穫を贈与されます。


26、水辺のみどりの楽園つくり

内津川と庄内川の合流点から下津の渡し跡まで約1.1kmに亘り素晴らしい河畔林がありました。


27、稲づくり

平成19年から春日井市松本町の休耕田2.4反を借り無農薬、有機栽培の稲作を開始、平成22年からは廻間町に移って平成29年まで行ないました。

もち米は幼児とその保護者と協働で田植え、案山子立て、稲刈り、はざがけを行いました。 


28、ひまわりプロジェクト

ひまわり油の活用を通して福島障碍者を支援するNPO法人「シャローム」の「ひまわりプロジェクト」に参加して活動しました。(平成26~29年度)

 

            

             [平成27年7月満開]

神屋町の約10a(1反)の休耕地で、ひまわりを栽培し、収穫した種を福島へ送りました。4年間の収穫量合計は162kgです。
 

           

 

[平成28年9月収穫]