ひまわりプロジェクト

平成27年の栽培記録

平成27年9月29日(火) ひまわりの種選別

ひまわりの種選別とひまわり畑のネット外しを行いました。
テント小屋で乾燥したひまわりの種を手製のブラシで花殻から掻き落とし、唐箕(翼の回転によって生じる風力で,じょうごから落下する穀粒を流動させ,殻,わら屑など分離する農機具)を使ってひまわりの種を収穫しました。52kgありました。
種は福島のNPO法人シャローム ひまわりプロジェクトに送りました。


平成27年9月4日(金)

     ひまわり乾燥用テント小屋設置、収穫、乾燥


全部の花(約1700本)の頭部を切り取って、10本くらいにまとめて紐で縛り、紐を小屋の中の竹に引っ掛けます。ブルーシートで屋根を作り、周りは鳥よけのためネットで囲いました。


平成27年9月3日(木) ひまわり乾燥用テント小屋設置準備


ひまわり乾燥用テント小屋の支柱用のくい打ち。
昨年は種取りの前日に台風の風雨で小屋がつぶれ一部の種が水浸しになったので、今年の小屋はヒノキの間伐材を利用したくいで補強することにしました。


平成27年7月28日(火) ひまわり畑防鳥ネット張り

前回の残り分のネット張りを行いました。今回は作業に慣れてきたことから短時間で張り終えることができました。畑の東北の隅には高さ1mの展望台据え付けひまわりを一望できるようにしました。


平成27年7月24日(金) ひまわり畑防鳥ネット張り


昨年は成熟した種が大量にトリに食べられたので、今年は鳥対策としてネットを張ることにしました。コープあいち福祉基金からの助成金で防鳥ネットとポールを購入して、この日ネット張りの作業をしました。

まず縦方向の中央と両端に立てたポールにロープを張り、次に2m間隔で家形にロープを張り、その上にネットを張るのですが、満開のひまわりは背丈を超える高さになっていたため大変な作業となり、この日は畑の半分にしか張れませんでした。

                     [畑に設置した看板]


平成27年6月17日(水) ひまわり畝間の草刈り、土寄せ

稲垣さんが畝間の草刈り、土寄せ。
畑の真ん中付近の去年の花の種から出てきた芽は、もう花を咲かせています。


平成27年6月8日(月) ひまわり草取り、間引き

ヒマワリ畑の草取りと間引きをおこないました。昨年は全て1本立ちにしましたが、今年は試しに一部は2本立ちにしました。


平成27年5月26日(火) ひまわりの種まき

今年送ってもらった種をすじ蒔きしました。
畑の真ん中付近では、去年の花の種から出てきた芽を少しだけ育てることにしました。


平成27年3月10日(火) ひまわり植栽地堆肥散布と耕起

昨年に引き続き今年も、ひまわり油の活用を通して福島障碍者支援の「ひまわりプロジェクト」に参加することにしました。

この日は軽トラック2台分の堆肥(牛糞)を散布。
3月18日に稲垣さんが耕起。


平成26年12月12日(金)  ひまわり農園草焼、耕起           


平成26年9月23日(火) ひまわりの種選別

唐箕(穀物選別機)で種選別。収穫した45kgを福島に発送しました。


平成26年9月12日(金) ひまわり種とり           

乾燥させていた花柄から種子をとりました。
この作業はすべて人力です。高橋代表が用意してきた器具やメンバーそれぞれが考えたやり方で、ひたすら作業しました。

 


平成26年8月25日(月) ひまわりの花のはざ架け 

8月25日(月)ひまわりの種を乾燥させるため、頭の部分を切り取って、はざ架けしました。種が成熟したとたんに野鳥に食べられ始めたのですが、対策したおかげで被害を抑えることができました。

雨除けと鳥の被害防止のため、全体をブルーシートで覆いました。1~2週間で乾燥したら種を採取します。

平成26年8月19日(火) ひまわりが野鳥に!           

7月中旬に咲きそろったひまわりは、実った種の重みで花が垂れ下がり地面に着きそうになってきました。

花を支えるためにひまわり畑にいってみると、成熟した種が大量に食べられていました。

に群れていた小さな鳥が盛んに啄んでので、急遽、トリ対策としてテグス糸を張り巡らし、畑の一画に案山子を配しました。


平成26年7月23日(水) 神屋町のひまわりが満開      


平成26年6月10日(火) ひまわりの草取り、補植           

この日は草取り、補植を行いました。


平成26年5月25日(日) ひまわり種蒔き               


平成26年5月20日(火) ひまわりの耕起               

耕起、石拾い


平成26年4月8日(火) ひまわりの耕起                

東日本大震災の被災地福島を元気づける「ひまわりプロジェクト」に参加。種を送って貰い、ひまわりを栽培、ひまわり油の原料として種を送り返します。

この日はひまわり畑を掘り起して耕しました。
5月25日に、一般参加者を募集して種蒔きを行います。