間伐材利活用 ヒノキのテーブル、ベンチ 平成28年まで

みどりのまちづくりグループは、みろくの森の人工林の間伐材を利用して、みろくの森の散策路や築水池散策路などに設置するテーブル、ベンチ作りを行っています。これもみろくの森を守る重要なことであり、いろいろな場所でに喜んで利用していただけたら、という思いからです。

春日井市の公共施設でご希望があれば製作します。お申し出ください。


平成28年7月11日(月) 廻間町トンボ池ベンチ設置    

廻間町トンボ池にベンチを3脚設置しました。毎日近くの身体障碍者が散歩に来て利用、岩船神社に参拝の人や、少年自然の家散策の人たちが利用しています。

廻間町、春日井市公園緑地課の依頼によるもので、みろくの森間伐材利用して作成しました。

トンボ池は、トンボの生態観測のため、高森台中学校と廻間区の皆さんの協力により平成14年に春日井市公園緑地課がつくりました。

トンボは水や環境のよいところで育つので、管理は地元の人で行っています。

平成28年7月8日(金) みどりの森で間伐材の木工     

廻間町トンボ池設置のベンチは、防腐剤を塗って製作完了です。次の木工品作成の準備にヒノキの皮むきも行いました。

平成28年6月7日(火) みどりの森で間伐材の木工     

ベンチ作りは脚の組み付けまで進みました。

平成28年6月3日(金) みどりの森で間伐材の木工     

廻間町トンボ池のベンチ設置の依頼を受けたので、三脚作成することになりました。

平成28年3月29日(火)

     春日井野外教育センターにテーブル、ベンチ設置     

春日井野外教育センターにテーブル、ベンチを設置しました。

材料は、みろくの森で平成27年12月から平成28年2月までの間に間伐したヒノキです。

平成28年3月18日(金) みどりの森で間伐材の木工    

少年自然の家に設置するテーブル、ベンチが完成。

平成28年3月15日(火) みどりの森で間伐材の木工    

少年自然の家に設置するテーブル、ベンチの製作。

平成28年2月19日(金) みどりの森で間伐材の木工    

少年自然の家に設置するテーブル、ベンチの製作。


平成27年4月21日(火) 植物園ベンチ設置        

春日井市緑化植物園に平成21年に設置したテーブルとベンチが傷んできたので、補修しました。
材料は、平成26年11月の『第7回みろくの森間伐体験』で間伐したヒノキです。


平成27年4月17日(火) みどりの森で間伐材の木工    

21日に植物園に設置するテーブルとベンチの最終仕上げです。


平成27年4月10日(金) みどりの森で間伐材の木工    

植物園のテーブル・ベンチ補修用部材と、ささえ愛センターまつり用の椅子、遊具を作りました。

平成27年4月7日(火) みどりの森で間伐材の木工         

植物園のテーブル・ベンチ補修用部材の製作。


平成27年3月24日(火) みどりの森で間伐材の木工        

20日に引き続き、植物園のテーブル・ベンチ補修用部材の製作。


平成27年3月20日(金) みどりの森で間伐材の木工        

植物園のテーブル・ベンチ補修用部材の製作。


平成27年3月17日(火) みどりの森間伐材製材      

皮むきの終わったヒノキの間伐材の内、径の大きいものは製材所に持ち込んで二つ割しました。


平成27年3月6日(金) 間伐材皮剥き           

3日に引き続きヒノキの皮剥きを行いました。


平成27年3月3日(火) 間伐材皮剥き           

昨年11月の「第7回みろくの森で間伐・枝打ち体験」で間伐したヒノキの皮剥きを行いました。植物園のテーブル・ベンチ補修に利用します。


平成26年12月15日(月)

  みろくの森既設のベンチ、テーブルを補修           

平成26年12月15日(月)に、みろくの森既設のベンチ、テーブルの補修を行いました。

   [ 補 修 前 ]       [ 補 修 後 ]

平成17年11月

このベンチ、テーブルは平成17年11月に愛知県県有林事務所主催参加体験事業「間伐材によるベンチつくり」で設置されたものです。テーブル、ベンチの部材は、みどりのまちづくりグループがみろくの森の人工林の間伐材を利用して加工しました。これを子供や女性を含む20名と我々メンバー9名、県有林の職員一体となり組み立て設置を行いました。

平成26年12月

設置後9年経過し腐食が進んできたので、みろくの森の人工林の間伐材を利用して補 修を行いました。

平成26年12月12日(金) 

   みろくの森既設のベンチ、テーブルが腐食し修理のため撤去  

平成26年11月11日(火) みどりの森でベンチ作り    

11日(火)の作業の続きで、癒しの森のベンチ修理のためのベンチ作りを行いました。

平成26年11月11日(火) みどりの森でベンチ作り    

癒しの森のベンチ修理のために新しくベンチを作ります。

平成26年5月28日(水) 西部ふれあいセンターベンチ設置 

平成23年に設置した、みろくの森で間伐したヒノキで作ったテーブル、ベンチが好評で、西武ふれあいセンターを訪れる人のためにもベンチを作ってほしいとの依頼がありました。

中日新聞掲載

平成26年3月7日(金) みどりの森で木工               

西部ふれあいセンターに設置するベンチづくりと、みどりの森の草取りをしました。

平成26年3月4日(火) みどりの森で間伐材の木工       

西部ふれあいセンターに設置するベンチづくり.

平成25年7月16日(火) みろくの森にテーブル、ベンチ設置

大谷小屋広場にみろくの森で昨年間伐した檜でテーブル、ベンチ設置を設置しました。
製作は6月からみどりの森の作業場で行なっており、この日現地に設置したものです。

平成25年6月14日(金) みろくの森のベンチ、テーブル     

              づくり

先回に続きベンチ、テーブル加工を行ないました。
今回ほぼ完成、7月には現地設置です。

平成25年6月11日(火) みろくの森のベンチ、テーブル     

              づくり

みろくの森大谷小屋広場に設置するベンチ、テーブルづくりをおこないました。

平成25年5月14日(火) みろくの森のベンチ、テーブル     

平成17年当時製作したテーブル、ベンチが腐食したので新規製作する事になりました。

平成23年3月22日(火) 西部ふれあいセンターにテーブル

              等設置          

2月にみろくの森で間伐したヒノキを、3/11(金)、3/18(金)みどりの工房で、テーブル、ベンチ、堆肥を入れる柵に加工、3/22(火)に西部ふれあいセンターに設置しました。

これは、昨年西部ふれあいセンターの所長さんが自ら、直接代表宅を訪問し依頼されたもので、テーブル、ベンチの設置は今回を入れて、みろくの森、緑化植物園等の設置で7台目となり成りました。

みどりのまちづくりグループは間伐材の利活用を積極的に進めており、本年1月25日には平成22年度間伐・間伐材利用コンクールで2度目の全国林業改良普及協会会長賞を受賞しました。


平成22年2月9日(火)、19日(金) ベンチづくり         

みどりの工房で間伐材を使ってベンチづくりを行いました。
3月20日の間伐、木工、菌打ち体験の作業台やベンチにする為です。


平成22年1月22日(金) ベンチづくり                           

みどりの工房で間伐材を使ってベンチづくりを行いました。
みどりの工房は工房といっても廻間町雑木林の中にありの青天井の作業場です。


平成21年3月10日(火) 築水池散策路にベンチ設置         

みろくの森築水池散策路のベンチを設置しました。

みろくの森は保安林指定の他に愛知県高原国定公園の特別地域(特別保護地区)に指定されており、ベンチ(工作物)を設置する場合、自然公園法第13条(第14条)第3項の規定により、設置場、設計図を付けて愛知県知事、春日井市長に工作物の新築許可申請書を提出、それぞれ許可を貰わなくてなりません。

われわれのベンチは全国森林組合連合会「アイディアと実践」の機関誌に掲載された優れものです。


平成21年2月27日(金) 春日井市緑化植物園にベンチ設置

春日井市緑化植物園に13日完成したベンチとテーブルを設置しました。


平成21年2月6日(火)、13日(火) 

         みどりの工房間伐材利活用ベンチづくり   

緑化植物園、築水池北県有林散策路設置用のテーブル、ベンチが完成しました。
中部ケーブルネットワークのふれあい特派委員鈴木星江さんが2月6日(金)、13日(金)みどりの工房での間伐材利用のベンチづくりを密着取材。


平成21年1月20日(火)、27日(火)

          みどりの工房間伐材利活用ベンチづくり  

今年は緑化植物園、築水池北県有林散策路にテーブル、ベンチのセットを置く予定で製作しています。


平成20年12月12日(火)、16日(金) テーブルづくり 

みどりのまちづくりグループでは11のフィールドの活動で生ずる廃棄物を色々な形で利活用することを提案、実施しています。今月は竹薮、杉、檜の間伐の利活用活動をしました。

12月12日(金)、16日(火)みどりの工房では癒しの森の間伐材で春日井市の緑化植物園に設置するテーブルづくりを行いました。


平成19年12月15日(土) 癒しの森にベンチ設置             

メンバーが3ヶ月かけてつくったベンチを林道に設置しました。


平成19年11月13日(金) 癒しの森ベンチづくり             

写真の様な豪華なベンチ完成間近


平成19年10月30日(火) 癒しの森ベンチづくり             

来月には完成予定です。


平成19年8月7日(火)

         みろくの森間伐材利活用でベンチづくり    

7月20日に引き続き、みどりの工房にて間伐材を活用してベンチ、背伸ばし治具をつくりました。

来月はテーブルをつくりみろくの森散策路に設置します。


平成19年7月20日(金)

         みろくの森間伐材利活用でベンチづくり    

みどりの工房(廻間町の山林の中にあるみどりのまちづくりグループの活動拠点)で、昨年暮から本年3月までみろくの森で間伐したスギ、ヒノキの間伐材を使いテーブル、ベンチ、背伸ばし治具をつくることになりました。


平成17年11月26日(土) 愛知県県有林事務所主催参加体験事業「間伐材によるベンチつくり」にスタッフとして9名参加

みろくの森の大谷小屋広場で子供や女性を含む20名と我々メンバー9名、県有林の職員一体となり2班(ベンチ班、長椅子班)に分かれて予め我々が準備した加工品の組み立て設置を行いました。

 
  ベンチつくり 

[基礎つくり       [間伐材の骨ぐみを組立て]

  水平、垂直が大事]

[万博で使用された三河材]  [女性も頑張る]

          [最後のボルトのめくらを打って完成]

 
  長椅子つくり 

             [わたしにもやらせて]

             [次々に組み立て完成]

[穴を掘り足を埋める]   [なにをしてるのかな?]

[座りここちいいよ]      [5脚つくりました]


平成17年4月19日(火) 大谷小屋手前広場既設ベンチ改修

既設は間伐材の丸太をかすがいで組んだだけのベンチでした。1月の間伐で出来た材を使い、たてに2割にして面を仕上げ、テーブルと、椅子の改修を行った。

丸太を組んだベンチ、どの様に改修しようか検討中。  丸太を外して改修開始。

完成!!これならば弥勒山の登山の人も休息して貰えますよ


平成16年 みろくの森の散策路にベンチを設置                      

◆ベンチ作りの製作開始から完成まで

グループメンバーで経験者の寺島さんをリーダーに、活動日に都合の良い人のみ参加とし楽しくやろうという事としました。

4月13日(火) 4名、丸太の運び出しと、テーブルと椅子の「てんば」作り

4月16日、17日、6月9日 10名、「てんば」仕上げ

6月13日、18日、22日、7月21日 21名、ベンチ、椅子部分の製作

7月25日 13名、ベンチ製作に参加して活動したメンバー全員が参加、県有林事務所の担当者も参加して、みろくの森の椎の木の林道にベンチを組み立て設置、県に引渡しを行った。


◆ベンチが壊れた

9月に入ってベンチが壊れていると言う連絡が入りました。

9月8日山側の椅子壊れているのを確認。

9月28日7名基礎を補強修理を行う。


◆ベンチが利用されていました